fc2ブログ
宮城塩釜の自動車整備ロータス桜井です!
スマイル車検のロータス桜井です! 70年の実績でお客様の大切な愛車をプロの技術でメンテナンス。 国内全メーカー新車販売もとりあつかっています。
プロフィール

ロータス桜井

Author:ロータス桜井
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



イケバナ?
CIMG5854_convert_20130227095144.jpg
 綺麗に飾られたプリント。迫力がありますねぇ。毎日、4人分の情報ではこうなっても仕方が無いとは思いますが。
4段に仕切られて、名前で分けていますがユウキのが多いのかな?
    ※こんな写真、どうでも良いと思いますが、山以外に何も話題が無いので・・・。

CIMG5852_convert_20130227095118.jpg



 私は、家に帰ると1人で食事になるのですが、子供たちが私の分も食べたくなるようで、一緒に食卓を囲むことに成ります。この日は、美味しい牡蠣鍋と酢牡蠣(生)と日本酒でした。
CIMG5856_convert_20130227095214.jpg
スポンサーサイト




だんじり男!
CIMG5841_convert_20130225135438.jpgなぜ?変な顔をしているのでしょうか?? 
ヤル気がなくなった理由・・・。

下の写真は、-42度の寒気が来ている状況。ヤル気もなくなりますよね。前が見えなくて大変でした。
 でも、雪が良いのでなぜか楽しく降りてこれるのが不思議でした。帰りが大変そうなので早く帰ろうか・・・。
CIMG5832_convert_20130225135021.jpg
 スタート地点。巧く滑れますかね?コースを下見した時に、斜度が緩やかな部分が気になったのでアドバイスを少ししてみました。まぁ~本人も感じているかと思ったのですが、帰りの車の中で感謝の言葉を頂きました。お前!普通気付くだろ!! ・・・そんなアホちゃんだから大好きです。
CIMG5833_convert_20130225135055.jpg

受賞姿のゆうき。目つきが悪く嬉しそうに見えない(トッシが撮影)。★でも、かなり喜んでいます。★
そこで、受賞シーンを再現⇒可愛いトッシがモデルとなって下さいました。
 現在、彼は『だんじり状態』です。ようするに、天狗になってると言った表現と同じですが・・・。自信を持つことは悪くないのでほっといています。周りにやな思いをさせないように気を使って下さいね。⇒※自覚していることは確認済み。
CIMG5837_convert_20130225135122.jpgCIMG5839_convert_20130225135413.jpg

米沢スキー場から、4時間半で自宅に着きました。高速道路が通行止めで、飯坂から白石まで4号線を使いました。凍結でトラックが動けないので渋滞に・・・。
 大会関係者の方と、途中まで同じ道を走っていましたが、秋田まで帰るのって何時までかかるのかな・・・?運転手って大変!
カニを食べに行きました。
13-02-22_001_convert_20130223190742.jpg
 かにの刺身って、美味しい!
車の故障や事故で困った時の・・・。
 最近、バッテリー上がりのレスキューが多いと感じています。
 故障などで、レッカーの依頼を頼むと数万円の費用がかかる場合があります。しかし、最近の自動車保険(任意保険)には、ロードサービスが付帯されている場合がほとんどです。
 皆さんの保険はどちらの会社ですか?
【例えば】
 あいおい損保⇒0120-024-024
 東京海上日動⇒0210-119-110
 上記フリーダイヤルで、サービスを受けることが出来ますので、遠出をされるときや夜間の走行時前には確認をお勧めします。ちなみに、ちょっと前にバッテリー上がりで出動した際の保険会社は、自治労共済でした。お客様本人は保険会社が不明確とのことたったので、車の登録番号でいろいろ問合せをして、なんとか確認がとれました。
 そこで、新たに分った連絡先
  自治労⇒0120-810-625
  全労済⇒0120-889-376

 携帯電話でも検索できますが、保険会社が分らないとどうにもならないので注意が必要です。

 あぁ~、寒かったな・・・。
らいとに似た子・・・発見!
じゃんぐる・じゃんぐるに16日は出動。涼太は、勉強と部活で不参加。反抗期に突然なったようで、私に対して冷たいです。まぁ~、私の片思いでもかまいませんが・・・勝手にしろ!

 ・・・で、山は吹雪いていました(少し)。寒さをこらえて、頑張ろうと思いましたが⇒早めに退散。

 レストハウスでの出来事。ライトに似た子を発見しました。前回ジャングルで、こうやに似た子を発見しましたが今度は本人と瓜二つって感じです。※解説:らいととこうやは、トッシの従兄弟の名前です。
 行動もそっくりで、写真を撮りたかったのですが、この写真(後姿)だけです。世の中には、似ている人が3人いると言われますが、1人見つけました。

 久々にアルペンの板に乗りました。もう少しで楽しく滑れそうです。米沢にも板を持って行こうか迷っています。でも後で後悔する自分も想像出来るしなぁ~。難しく感じるのは老化現象?(注:皆さん気を付けて下さい。)


追伸:TSCの仲間たちへ
 最近、飲み会の企画をサボっていますが、もう少し暖かくなったらお誘いしますのでお待ち下さい。(ベンチで寝ていても凍死しない時期に・・・)
CIMG5829_convert_20130217134935.jpg

JSBAの大会に行ってまいりました。
CIMG5790_convert_20130213123138.jpg
大会のまで仕事が忙しく山に行く時間が取れずにいました・・・。
2/2にジャングル・ジャングルへ行けたので、一安心!でも、天気が良く雪も汚れていて、板が汚くなってしまいました。全部ワックスをかけ直したばっかりなのに・・・疲れるな~。(ここまでは、前のブログの流れ)

 来週まで準備が面倒と感じたので、やつ!に板の汚れをブラシで落としておくように指示しました。
 家に帰ると、タックとトッシと妻の3本は綺麗になっていました。・・・で、お前と俺のもと思いましたが、大切な板なので、仙台に会議で行く合間に板を綺麗にしました。後から写真を発見!一生懸命やったシーンを撮ってアピールか?(姑息な手段だな。)

CIMG5794_convert_20130213123212.jpg 大会当日⇒かまくらのの中に入って喜ぶ2人です。

前日まで天気が悪かったそうですが、大会3日間は晴れ間もあって子供たちは楽しめたようです。多賀城から毎日往復は無理なので、たつこ荘という所に泊めて頂きました。温泉があって、部屋も綺麗。助かりました。
CIMG5796_convert_20130213123239.jpg
CIMG5811_convert_20130213123320.jpg
CIMG5812_convert_20130213123342.jpg
金メダルを溶かして、お金に替えられるかな?お金がこんなにかかるシーズンも無いです。お年玉を回収しても足りないぞ!

CIMG5816_convert_20130213123410.jpg
ヤル気満々、開けゴマ!!

CIMG5820_convert_20130213123458.jpg
 前の日に、練習でコースを滑って楽しかったらしく。もう、はまったようです。久々にスノーボードが楽しいと感じたとのこと。お前のおかげで、こっちは楽しむ時間が削られてんだけど。

CIMG5827_convert_20130213123544.jpg
 嬉しいのでしょう・・・並べてどうする。弟たちに自慢か!? みんな嫌いだって⇒俺も!
2023.2.2 ジャングル・ジャングルに行く!
 2月9・10・11日に、田沢湖スキー場でJSBAの大会があります。
 練習が出来ないので、少しでも滑る機会を・・・と思い東根に向かいました。
 もちろん、涼太は部活と勉強優先なので欠席でした。
 
 家族全員でないとバランスが崩れますね?天気もそんなに悪くないけど、疲れて午後2時終了。
 2人で携帯電話を忘れるし、カメラも忘れるしと、写真記録無しです。

 こんな状態で、来週つらいな・・・。
 板も汚れが凄くて、ワックス掛けが大変!