fc2ブログ
宮城塩釜の自動車整備ロータス桜井です!
スマイル車検のロータス桜井です! 70年の実績でお客様の大切な愛車をプロの技術でメンテナンス。 国内全メーカー新車販売もとりあつかっています。
プロフィール

ロータス桜井

Author:ロータス桜井
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



多賀城の歴史について
今、多賀城市の城跡(多賀城)付近に住んでいますが、住宅の建築予定が決まると、写真のように地層から平安時代の部分を調査しに来ます。目の前で調査が行なわれているので写真を撮ってみました。
 職員の方のお話では、道路の部分も出来る前に全て調べたそうです。何年もかかったとのこと。私の家の周辺は川の底の部分が多く建物が少なかったようですが、写真のように柱の跡が出てきてました。『柱だ!』との声がしたので見てたわけですが・・・。
 お話をして頂いた時、土器も見せてもらいました。1200年前のモノか・・・?

 歴史のあるまちに住んでいると、借家(大家さんが素晴らしい人なので引越したくありません。古くなったら建替えてもらってまた賃貸契約を・・・)でもちょっとステータス?を持てますね。

 ・・・と、まあ~歴史については語れませんが、歴史遺産を残すために頑張っていらっしゃいました。

 6/24(日)は、利府に嵐が来るとのこと。私以外の家族は、会いに行きました。※嵐→台風じゃ有りません。

CIMG4984_convert_20120624105453.jpg
CIMG4983_convert_20120624105546.jpg
スポンサーサイト





コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://lotassakurai.blog137.fc2.com/tb.php/97-e2c0523b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【多賀城の歴史について】

今、多賀城市の城跡(多賀城)付近に住んでいますが、住宅の建築予定が決まると、写真のように地層から平安時代の部分を調査しに来ます。目の前で調査が行なわれているので写真を撮ってみました。 職員の方のお話では、道路の部分も出来る前に全て調べたそうです。何年も...
[2012/06/25 20:07] まとめwoネタ速neo